【経年劣化で傷んだ床もリフレッシュ!】
6帖お部屋のクッションフロア張替えが材工36000円〜
クッションフロアは塩ビ床材でクッション性がありデザインも豊富
安価で人気の商品です。
【小規模工事も大歓迎】
キッチン,洗面,トイレ等。ご指定の箇所を張替え致します。
【下地がギシギシ,フワフワ】
下地が傷んでいても大丈夫!下地工事にも対応しております。
京都,滋賀での床張替えは私達にお任せください!
【Line,メールでのお問い合わせ24時間OK】
ラインはこちら
フォームメールはこちら
【ぺージのご案内】 |
・床張替えのご案内 |
・クッションフロアとは? |
・フロアタイルとは? |
・カーペットとは? |
・フローリングとは? |
・ソフト巾木とは? |
・床張替えの施工例 |
![]() |
各種床工事の料金
|
![]() |
床張替え作業の流れ
|
【クッションフロアとは?】
一般住宅に使用される塩ビ床材
規格は厚み1,8mm。巾1820mm。長さはお部屋に合わせて発注可
フローリング調,石目タイル調,シンプルな単色系等,各メーカーから様々な商品が発売されております。
居室,洗面,トイレ等どこにでも使用可能。
塩ビ床材なので水が染み込みにくく清掃等のメンテナンスが安易
料金もお安く設定されており人気のクッションフロア
重量物には弱く下敷きやマットを敷く等の工夫が必要です。
クッションフロアから選べる機能性フロアのご紹介
消臭機能,ペット対応
消臭剤が表層に加工。嫌なニオイを消臭します。
フローリングやウッドタイルより滑りにくく,ワンちゃん猫ちゃんの負担を軽減
遮音フロア
クッションフロアの裏面に発泡層がついています。
総厚み4,5mmで階下へ配慮します。
歩行音や椅子,テーブルを引きずる音を軽減します。
3,5mmフロア
通常のクッションフロアの倍程厚みがあります。
転倒時の安全性を高めます。
店舗用フロア
土足で使用OK
店舗や玄関に使用できます。
通常クッションフロアよりも厚い2,3mm〜2,6mm厚
とても丈夫にできています!
【フロアタイルとは?】
一般住宅や店舗に使用される塩ビ床材
規格は厚み2,5mm。巾や長さは商品により変動。
どのメーカーの商品も質感が良く,高級感があります。
リビングや居室,廊下等におススメ!
フロアタイルのご紹介。様々な色柄の商品がございます。
ウッド調
1枚 巾150mm長さ910mm程の床材(商品により違いあり)
1枚ずつに色変化や濃淡差もあり、よりリアルに美しい床に!
石目調
1枚 450角程の床材(商品により違いあり)
アンティークタイルや御影石調
お店で見たことあるようなピッカピカの商品も有り
こちらは1枚から購入できロスがありません。
畳タイル
900mm角 厚み3mm
本物の畳のようですが,何といってもお掃除が楽!
コーヒー,牛乳をこぼしてもサッとふき取り!
こちらの商品は消臭,抗菌機能も備えております。
【カーペットとは?】
転倒衝撃の軽減や優れた防音性能,階下への音の配慮。
防汚加工,抗菌加工の商品も!
カーペットにもこんな機能が!おススメです。
ペットにも快適
猫ちゃん,ワンちゃんの足腰の負担軽減に
消臭,防汚,防ダニ機能の商品あり!
小さなお子様にも安心
反響音を抑え静かなお部屋に!
転倒衝撃の軽減,遊びに夢中になっても安心
素材から選ぶ
ウール
羊毛は汚れに強く,吸放湿,保温に優れる。
シックハウスの原因になる汚染物質を吸着し気持ちの良いお部屋を維持
アクリル
弾性や保温性が高く,ウールに近い。
紫外線に強く色褪せしにくい。
ナイロン
他の繊維に比べて耐久性が高い。
汚れやカビ,虫にも強く一般家庭は勿論,公共施設でも使用されています。
ポリエステル
合成繊維の中で最も熱に強く,擦り切れにも強い
安価な商品も多く人気です。
【フローリングとは?】
12mm厚の木質系床材。
温度,湿度による突き上げや収縮に注意
フローリングの種類をご紹介
単層フローリング
天然木をそのまま切り出した状態で加工した床材
足触りがよく,ぬくもりを感じる
こだわりの住宅やデザイナーマンション等で見かけます。
清掃や美観維持のメンテナンスが大変なので賃貸物件には不向きかもしれません。。
複層フローリング
複数枚の板を接着し表面を特殊化粧シート材で仕上げた商品
様々なバリエーションがあり無垢のような複層フローリングもあります。
サッと拭き掃除が出来て美観維持が楽!
遮音フロア
フローリングの裏面に発泡層がついています。
マンション,集合住宅で階下へ音の配慮。
歩行音や椅子,テーブルを引きずる音を軽減します。
マンションのカーペット部屋や和室をリフォームし遮音フロアに工事するケースも多いです。
マンション等では防音規定が管理組合で定められているケースが多く,【L値】という遮音等級を確認。
数値が小さくなるほど優れた遮音性能を発揮します。
遮音フローリングにもLL45。LL40の商品がございます。
発泡層があるためフカフカ感触になりますので最初は戸惑う可能性大。
【ソフト巾木とは?】
床と壁の接する部分。
見切り材としての役目です。
ソフト巾木は薄い塩ビの商品で色柄豊富
曲げ加工,複雑な形に加工も安易で施工性も良し!
1本/巾90cmの商品です。
カラー巾木
高さ40mm〜100mmまで
1本の長さは915mm(20m巻きの商品も有り)
様々なカラーバリエーションからお選びいただけます。
木目の商品もございます。
デコ巾木
ソフト巾木より立体感があり高級感◎
見た目は木巾木に近いですね!
ガード巾木
高さ300mmの商品
福祉,病院などで使用
車いすや台車のタイヤから壁材を守ります!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内装工事の現場にて,床の工事中!古いクッションフロアを捲ると,下地ベニヤも一緒に剥がれるほど傷んでいました。。 |
![]() |
![]() |
賃貸 ワンルーム 床の張替え工事ワンルームの現状回復工事 |
![]() |
![]() |
カーペット〜フローリング!古いカーペットを剥がして、防音フローリングに! |
![]() |
![]() |
和室の畳を処分し洋室にします!和室の内装工事 |
![]() |
![]() |
京都のマンションにて,床張替えキッチン前の床を開口して木下地を補強します! |
![]() |
![]() |
フローリング下地を修理します!根太に直接フローリングを貼る昔ながらの工法で施工されていました。 |
![]() |
![]() |
水廻り付近の床の凹みを修理中!トイレ前の床張替えです。ギシギシ沈みますね。。 |
![]() |
![]() |
京都市,空室マンションにてカーペット張替えクッション性があり防音効果も高い! |
![]() |
![]() |
滋賀県・クッションフロアやソフト巾木張替えフローリングから上貼りOK |
![]() |
![]() |
京都にて,フローリング床からウッドタイルを上貼り木造一戸建て。25年頑張ってくれたフローリング。 |
![]() |
![]() |
トイレの床張替え,クッションフロアトイレのクロスと床を張替え |